







フォレストアドベンチャー・奥日田
進撃の巨人コラボ
奥日田の大自然を感じながらアドベンチャー!
2020年3月オープンのフォレストアドベンチャー・奥日田は福岡県、熊本県の県境に近い緑豊な山間にあります。 日本近代化遺産に認定された地底博物館「鯛生金山」に隣接しており、坑道見学、砂金取り体験、バンガロー、キャンプ場、オートキャンプ場、シャワー室、広大な芝生グラウンド、道の駅、レストランがご利用いただけます。 小さなお子様も利用できる遊具のある公園もありますので世代を問わず皆様のお越しをお待ちしております。 また自然豊かな場所ですので、春は桜、初夏の新緑、秋の紅葉は見所です。元々黄金が採掘されていた場所なのでパワースポットという噂も・・・ 坑道の中から発生している大量のマイナスイオンと合わせて運気も上がっちゃうかもしれません!?
コース紹介
Courses
森の特徴を活かしたダイナミックで難易度の高いコース
アドベンチャーコース
小学4年生もしくは身長140cm以上の方から遊べるアドベンチャーコースは、大人もドキドキの樹上アドベンチャー体験が楽しめます。 樹上から滑り降りるジップスライドは4本あり、うち2本は150mを超える谷越えのジップスライド! 他にも樹上からネットに飛び移るターザンスイングなど4サイト35アクティビティが楽しめます。 四季折々の自然の中でお友達同士、家族同士、恋人同士で身体を動かすヘルシーな時間を過ごしてみませんか?
ご利用条件
- 身長140cm以上または小学4年生以上、体重110kgまで
- 小学生の方は18歳以上の保護者と一緒に参加していただきます。
- 中学生・高校生の方は保護者の参加は必要ありませんが、地上からの見守りが必要です。
- 保護者(18才以上)の方1名につき子供3名まで同伴可能です。
料金
- 大人・小人一律料金:¥3,800 /名
- グループ料金(8名以上):¥3,500 /1名
- ガイドパック:¥5,500/一周
- 15名以上の団体でのご利用の場合はお電話にてご予約承ります。
- 価格は全て税込価格です。
- 料金改定がある場合は改定後の料金となりますので予めご了承ください。
気分は調査兵団?!
進撃の巨人オプション
フォレストアドベンチャー奥日田でしか手に入らない
壁外調査修了証とコラボグローブにプラスでレンタルのブレード付き!
ブレードを装備してジップスライドを滑れば立体起動を体験できるかも?!
・1500円/1人 セット内容 ・壁外調査修了証(全16種。任意の修了証を選択できます) ・進撃の巨人コラボグローブ ・ブレード(レンタル)
未就学児でも体験可能なご家族向けのコースです!
モバイルコース
アドベンチャーデビュー向け!地上からパパママもサポートできる安全で易しいコースです。
身長110㎝から体験できます!
なんとコースごと移動できるのであなたの街のイベントやお祭りに出張できます!
※費用や日程などお気軽にお問い合わせください。
ご利用条件
- 身長110cm以上、体重70kgまで
- 保護者の参加は必要ありませんが、地上からの見守りが必要です。
料金
- 2周手袋付き:¥1,500 /1名
学校・団体利用
Groupe
団体貸切
団体貸切でのご利用もできます。
修学旅行や自然学習など各種学校行事でアウトドアアクティビティとして利用していただくことが可能です。
お気軽にお問い合わせください。
・ 一般利用の場合、保護者の同伴・見守りが必要となりますが、貸切利用の場合はスタッフを配置することにより、その必要がありません。 安全管理はスタッフが行い、お子様は安心して遊ぶことができます。
・自立心を養い、リスクマネジメント能力を身につける! 『自分の安全は自分で守る』がフォレストアドベンチャーの大原則です。 自ら安全器具を操作し、自分で安全を確保して前へ進んでいくため、次に何が起こるのかということを察知する、想像する力を鍛えることが求められます。 この想像する力こそがリスクマネジメントです。『大人は子供にかえり、子供は大人になる。』ここでしかできない体験です。
終日貸切や時間帯貸切 人数・貸切体験料金などお気軽にお問い合わせください。
自然体験プログラム チームビルディングプログラム
チームビルディングや自然研修プログラム
フォレストアドベンチャーだからこそできる森を使ったプログラム!
森の中で出される様々な課題を解決しながらチーム力を高める体験型のアウトドアプログラム。自らが本気で参加し、体験しながら学ぶことで、座学とは違った経験に基づいた理解を得ることができます。新入社員のコミュニケーション力向上やスポーツ団体のチームビルディング研修など人数や体力、年齢層に応じてプログラムを提供いたします
FAでのチームビルディングプログラムに期待できること
・チームワークの向上
仕事上では知り得ない相手のこと自分のことを共有し、相互理解することで、
円滑なコミュニケーションを促します。課題に対して目標に向かい、話し合ったり、
役割を決めたりすることで、チームで動く、協力をすることへの意識を覚えます。
・多角的考察力
課題に対して、さまざまなアプローチを考え、実行することで、
物事を多様な観点から見ることを覚えます。
・チャレンジ精神・意欲の向上
失敗をしてもリスクがない研修で挑戦を繰り返すことで、チャレンジすることへの壁を低くします。
また、成功体験を積んでもらうことで、物事を成し遂げることで、
得られる気持ちよさ(達成感)を体験してもらいます。
時には、自分に合ったモチベーション維持法について気づいてもらいます。
・リーダーシップ
課題の中には、それぞれがバラバラで動くと、達成できないものもあります。 チーム全体が、
課題達成に向けて同じ方向を見て動く為に、指針を示し、まとめる人が必要となります。
・自己実現意欲
自分が変わることで、状況が変わることを大自然の中で体感してもらうことで、
人生において自分のなりたいものの実現意欲を向上させます。
・チームビルディングプログラム構成
チームビルディングプログラムは主に以下3つの構成でご提案しております。
・アイスブレイク
研修の初めに緊張をほぐすために簡単なプログラムを実施します。コミュニケーション能力が向上し、研修効率がアップします。 |
![]() |
・地上プログラム(ローエレメント)
決められた課題を協力して、クリアしていただきま す。話し合い、実践し、振り返り、挑戦を繰り返すことで、考える力や発言する力、他者の意見を尊重する力を養います。 |
![]() |
・樹上プログラム(ハイエレメント)
樹上アクティビティで行うプログラムです。樹上というリスクがある中で危機管理能力、安全管理を習得します。 フォレストアドベンチャーならではのプログラムです。
|
![]() |
・タイムスケジュール例
3時間プログラム |
|
※人数、スケジュールによりプログラムを作成致します。
・料金と対応人数
・3時間プログラム 3名〜50名 税込8,800円/名
・6時間プログラム 3名〜50名 税込16,500円/名
※上記人数以外でのご利用を希望される場合は、ご相談ください。
損害保険
体験中に発生した事故に関しては、当社加入の損害保険の範囲内で対応させていただきます。
保険代は体験料に含まれておりますので、別途お支払いいただく必要はございません。
ご利用の流れ

施設概要
Facility
施設・設備
道の駅「鯛生金山」併設 駐車場、更衣室、喫煙所、レストラン、ロッカー、ペットOK
レンタル
シューズ・ウェア・サコッシュ
販売
オリジナルグローブ、進撃の巨人コラボグローブ、進撃の巨人コラボTシャツ、サコッシュ、修了証、雨具など
支払方法
クレジットカード(VISA、JCB、mastercard等)、電子マネー(イオンPay,ひたPay、各種タッチ決済)、現金
アクセス
Access
車でお越しの方
- 日田ICご利用で約60分
- 八女ICご利用で約70分
- 熊本ICご利用で約90分
※地底博物館鯛生金山隣接ですので、ナビでお越しの際は鯛生金山(0973-56-5316)とご入力下さい。 Googlemapをご利用のお客様へ 日田市街より大山ダム(進撃の巨人銅像)経由でGooglemapを利用すると、 土砂崩れによる通行止めや離合が困難で通行が難しい県道9号線ルートを案内する場合があります。 必ず経由地に「道の駅 水辺の郷おおやま」もしくは「日田市役所 中津江振興局」 を入力して「国道212号線~国道442号線ルート」でお越しいただきますようお願いいたします。
お知らせ
News
同じエリアのパーク
Parks in same area