【全体ブログ】第91回:遊ぶ?学ぶ?学校旅行はFAで!
【↓↓過去のブログ記事アーカイブはページ下部に↓↓】
フォレストアドベンチャー・ファンの皆様、コンニチワ!
長かった10連休も過ぎ、ようやく日常が戻ってきましたがいかがお過ごしでしょうか?
GWは終わったものの、各地で新緑シーズンが続き、全国のフォレストアドベンチャーも週末を中心に引き続き賑わっている今日この頃です。
さて、そんなこの時期ですが、そろそろ修学旅行や林間学校などのシーズンが始まる季節でも有ります。実はフォレストアドベンチャーでも、多くのパークで学校旅行などを受け入れており、今回はそんな学校旅行@フォレストアドベンチャーの様子をご紹介しちゃいます!引率の先生や幹事さんは必見!
①ご挨拶
まずはスタッフと生徒さん、お互いご挨拶。ちょっと緊張も見られます?
②ハーネス装着
ハーネスをスタッフから装着されて、いよいよ冒険感が漂ってきます・・・!
③安全講習
通常利用と同様に、スタッフによる丁寧な安全講習がありますので、生徒さんも引率の先生もご安心ください!
④コース本番
いよいよ樹上コースへスタート!普段は見られない生徒さんの一面が見られるかも?実は先生が一番はしゃいでいる・・・というクラスも見られます(笑)。
⑤記念撮影
無事コースを終了したら、スタッフと記念撮影することも有ります。
今度はプライベート(?)でご家族できてくださいね!
⑤林間研修など
上記で紹介した樹上コースの通常利用パターンの他に、いくつかのパークでは、企業研修型のプランも用意しております。地上や樹上で様々な課題をスタッフから提示され、グループで協力しながら解決していくという内容。ありきたりな学校旅行に飽きた学校や、遊びだけでなく学びも取り入れたい先生にオススメです!
↑↑火起こし体験、うまく着火できる・・・? ↑↑
↑↑バランス課題、チームワークが成功のカギ! ↑↑
↑↑終了後は、パークでノンビリランチ・・・という学校も ↑↑
↑↑低学年の生徒さんやスポーツクラブもご参加しています! ↑↑
いかがだったでしょうか?フォレストアドベンチャーでの学校利用。学校のみでなく、スポーツクラブや地域団体(子ども会など)でも最近利用が増えております!利用プランや参加条件、料金などは、全国のフォレストアドベンチャー各パークにより異なっておりますので、まずは行き先のフォレストアドベンチャーパークへお問い合わせください!お問い合わせお待ちしております!
【全体ブログ 過去アーカイブ】
第83回:(特別連載)FAで働くアナタに聴きたい10のコト YUU編
第84回:(特別連載)FAで働くアナタに聴きたい10のコト YURI編
第85回:(特別連載)FAで働くアナタに聴きたい10のコト TAKUMI編
- 2019/05/14