【全体ブログ】第68回:良い子はマネしないソトアソビ④
【↓↓過去のブログ記事アーカイブはページ下部に↓↓】
フォレストアドベンチャー・ファンの皆様、コンニチワ!
今週も梅雨空の予報が各地で続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?梅雨は、アウトドア好きには憂鬱な季節ですが、逆に考えれば夏はすぐそこなワケです。今年の梅雨時期はサッカーのワールドカップでも観戦しつつ夏を待ちましょう!(もちろん、梅雨でもフォレストアドベンチャーは元気に営業中です!)
さて、そんな少しジメジメした時期には、カラッとしたネタをご提供するのが当ブログ。今回はスタッフの遊び報告です。
【過去の参考記事】
第45回:良い子はマネしないソトアソビ①
http://foret-aventure.jp/blog/45th/
第49回:良い子はマネしないソトアソビ②
http://foret-aventure.jp/blog/49th/
第60回:良い子はマネしないソトアソビ③
http://foret-aventure.jp/blog/60th/
弊社スタッフには、スキー・スノーボードのインストラクター等、かなりの腕前クラスのスタッフがチラホラ在籍しています。(ちなみは私は初心者です。)数年前のハナシですが・・・
【ワタクシ】『富士山も人生で一度くらい登ってみては?』
【上司】『興味ない(バッサリ)』
【ワタクシ】(´・ω・`)ショボーン
【上司】『アッ、でもスノーボードでは滑ってみたい』
【ワタクシ】『キタコレ!』
・・・というワケで、昨年富士山のスノボー・スキー滑降を計画していましたが、なかなか都合が合わず頓挫。そしてようやく今年は梅雨入り前にギリギリで実現しました!今回のブログはそんな『富士登山&滑降』です。
↑↑今回は雪が遅くまで残る富士山北面が狙い。富士吉田登山道五合目からスタートです。↑↑
↑↑天気も文句無し。遠くに山中湖も望めます。↑↑
↑↑今回は3人中2人が初富士登山なので、休み休みゆっくり登ります。↑↑
↑↑景色は素晴らしいですが、なかなか頂上が遠い・・・↑↑
↑↑八合目付近でようやく雪が出てきました↑↑
↑↑頂上は目前ですが、空気が薄く一番キツいところ。↑↑
↑↑無事にお鉢に到着!! ↑↑
↑↑適当な場所で昼食&お昼寝?・・・↑↑
↑↑いよいよ本日のメインイベント。ここからドロップ(滑走スタート)です。↑↑
↑↑眼下に広がるパノラマを目指してスタート! ↑↑
↑↑素晴らしい絶景の中で滑ります! ↑↑
↑↑この時期特有のザラメ雪に気持ちよいターンが決まります。↑↑
↑↑しっかりと動画も撮影しつつ、味わいながら滑って下ります。↑↑
↑↑こちらは斜面下から見上げた様子。↑↑
↑↑いやはや、苦しい登りを耐えた甲斐がありました。↑↑
ちなみに、スノーボード・スキーで滑走したのは約1時間ほどですが、歩いた時間は約9時間(笑)。
その夜はぐっすり眠れたのは言うまでもありません。まあ、年に1回ぐらいなら素敵な?体験ですね。
いかがだったでしょうか?富士登山&滑降。
6月でもスノーボードやスキーができるのは、富士山ならでは。お客様へ冒険を勧める立場としては、自身もガンガン冒険していきたいものですね。
こんなアクティブなスタッフが働くパークへ、是非お越し下さい!
ではまた次回!
【全体ブログ 過去アーカイブ】
第56回:(特別連載) FAで働くアナタに聴きたい10のコト YUKI(♀)編
第57回:(特別連載) FAで働くアナタに聴きたい10のコト Etsuko編
第58回:(特別連載) FAで働くアナタに聴きたい10のコト Natsumi編
- 2018/06/16