【全体ブログ】第49回:良い子はマネしないソトアソビ②
【↓↓過去のブログ記事アーカイブはページ下部に↓↓】
フォレストアドベンチャー・ファンの皆様、コンニチワ!!
北の地域のパークでは、既に紅葉がはじまり、いよいよ本格的な『行楽の秋』、もとい『フォレストアドベンチャーの秋』に突入ですね!!
さて、この時期は夏の繁忙期と秋の行楽シーズンの狭間で、運営スタッフも少しホッと一休みできるタイミングです。この晩夏こそ『スタッフの夏休み』というワケですね。
もちろん、全国のフォレストアドベンチャースタッフは多様な人材が揃っているので、休みの過ごし方も多様です(笑)。でもやっぱり職業柄、休日にこそカラダを動かすのが好きなスタッフも多いのが事実。過激なアウトドアに行くスタッフもたまに見かけますが、今回は『良い子もマネできるソトアソビ』。そんなスタッフの『ちょっと遅めの夏休み』のとある過ごし方をお送りします!
今年の夏休みは、各地の某パークから4名で北アルプスの名峰、白馬岳に二泊三日で登山に行ってきました。
↑↑白馬岳へは、有名な白馬大雪渓を通ります! ↑↑
↑↑どこまでも続く雪ゆきユキ・・・そして涼しい〜↑↑
↑↑山頂に近づくにつれ、紅葉が見られます↑↑
↑↑振り返れば、秋の澄んだ空と北アルプス↑↑
↑↑本日のお宿は、『雲上のホテル』白馬山荘です〜↑↑
↑↑まずは本日のご褒美、ビール&焼肉ww ↑↑
↑↑ほろ酔いながらも、忘れずに頂上を目指します。小屋から徒歩15分で山頂です↑↑
↑↑夕日の眩しい中で無事登頂でした↑↑
↑↑小屋の食事もナカナカ↑↑
↑↑真夜中は満天の星空で夜が更けていきます↑↑
↑↑夜明けはご来光・・・は見れず。↑↑
↑↑二日目も秋空の下を歩きます↑↑
↑↑ライチョウさんもこっそり?見守っていたようです↑↑
↑↑少し降りて行くと、錦の風景↑↑
↑↑今夜は『日本最高所の温泉』白馬鑓温泉小屋の宿泊!↑↑
↑↑ほろ酔い気分で、次のソトアソビの計画が進みます↑↑
ちなみに最終日は雨なので写真無し・・・まあ下山後の温泉は最高でした笑。
いかがだったでしょうか?スタッフの夏休み。すでに山の上では紅葉がはじまり、もうすぐ皆様の地域でも秋らしい風景が見えると思います。
紅葉の秋はスポーツの秋、そしてフォレストアドベンチャーの秋でもあります!今年はハロウィーン企画なども充実しておりますので、ぜひご来場ください!
【全体ブログ 過去アーカイブ】
第34回:お正月太り対策?樹上コースで消費されるカロリーは◯◯◯kcal !
第35回:(特別連載) FAで働くアナタに聴きたい10のコト Rui編
第36回:(特別連載) FAで働くアナタに聴きたい10のコト Yuki編
第38回:(特別連載) FAで働くアナタに聴きたい10のコト Yoshiaki編
- 2017/10/04